かんしん
名・自动词・サ变/三类
心に深く感ずること。物事に感服して,ほめるべきだと思うこと。
佩服。赞许。
どうも感心しない。
实在不能赞成。
本当に感心させられる。
实在叫人佩服。
感心のいたりです。
佩服之至。
形容动词/ナ形容词
ほめるべきであるさま。
值得赞美的。令人佩服的。
あの子は感心な子だ。
那孩子是值得称赞的好孩子。
一 ( 名 ) スル① すぐれたものとして、深く感じて心を動かされること。 「達者な日本語に-する」 ② (逆説的に)驚きあきれる気持ちをもつこと。 「君のずうずうしさには-するよ」 二 ( 形動 ) [文] ナリ 行動・態度などが立派でほめるべきさまだ。 「 -な少年」 [句項目]感心しない
短语
感心する钦佩
感心だ满足的
姉揪感心姉キュン
感心できない不感冒
感心・感動・感謝三感王
八幡大菩萨并心経感応抄解題・翻刻・釈文